インドネシアンな日々 in Japan

ムスリム × クリスチャンの異教徒夫婦

外免切替の手続き #1

f:id:miko-3535:20220127230128j:plain



外国で取得した運転免許証を日本の運転免許証に切り替える手続き、いわゆる外免切替の手続きにチャレンジすることになりました。夫のインドネシアの車の免許を日本の免許に切り替えるということです。

スポンサーリンク

 

交通違反は永住権の審査に影響ある?

夫は前々から日本の免許を取りたがってたんだけど、私は永住権取れるまでは待とうよと言ってました。というのも日本国籍を取得した海外出身の友人が「過去に交通違反などがあると国籍取得が難しくなるから免許持ってなくて良かった〜」と言っていたのが印象的だったから。ググってみると永住権も交通違反の履歴があると不利になるっぽい。そもそも東京に住んでたら車必要ないし、なんか手続き面倒そうだしとりあえず永住権取れるまでは待とうよ〜という延ばし延ばし作戦でもあったw

外免切替の要件

永住権も取れたので満を持してチャレンジ。まず必要な書類を調べると、免許取得後にその国に3ヶ月以上滞在していたことを確認できるもの(パスポート等)とある。3ヶ月以上滞在してないと切替はできないらしい。

夫の場合、インドネシアで免許取得後3ヶ月以上経ってから日本に移住しているものの、日本にいる間に期限切れで失効。一時帰国の時に取得し直してました。再取得後の滞在期間は3ヶ月未満。つまり、期限切れの免許証でしか滞在期間をクリアできていない。それがOKなのかがどこにも書いてないので、鮫洲運転免許試験場に電話で問い合わせました。とてもとても優しい方が対応してくれて、それでも大丈夫だけどドライバーズレコードを入手した方がいいとアドバイスをもらいました。

3ヶ月以上滞在していたことはパスポートのスタンプで証明します。自動化ゲートを使っててスタンプがない場合は出入国記録証明書などの取得が必要になるようです。ということで来日から今までのスタンプ50個以上を全部解読してスプレッドシートに日付や国名を入力して整理しました。読みづらいスタンプが多くて本当に疲れる作業だった。。

ドライバーズレコードとは

ドライバーズレコードは現地の警察署が発行する書類で免許取得日などの履歴を証明するもの。原本が必要と言われました。幸いにも夫の友人で警察官をやっている人がいたので連絡したら作って送るよーと言ってくれました。作ってもらった書面のデータを見せてもらったら現行の免許証の番号や発行日、有効期限などは入っているけど失効した免許証の情報はなし。期限切れの免許証で滞在期間を証明したい状況だったので、そっちの番号や取得日、期限も入れられないか?と聞いたらあっさり入れてくれました。

外国の運転免許証の日本語訳

インドネシアの免許証に書かれてる内容の翻訳が必要になります。免許証の発行国によって翻訳できる場所が違うっぽいけどインドネシアの場合はJAFに依頼します。委任状がなくても代理人申請OKでした。というわけで私1人で東京のJAFに突撃。期限切れの免許証と有効なやつ両方を翻訳してもらうつもりだったんだけど、有効なものしか翻訳できないと言われました。期限切れの方は翻訳なしで持参すればいいですよと。Webサイトには翻訳に数週間かかるみたいなこと書いてあったけどなんと2日くらいで届いた! 翻訳を依頼した時にJAFの方に英語の教本を強めにお勧めされたので一応買っといた。日本で運転するなら標識とか勉強しといた方がいいだろうしね。翻訳代が3,000円、教本代が1,400円でした。JAFの方は英語対応もしてるので日本語できない人が1人で行っても大丈夫そう。丁寧な対応で好印象でした。

面接で聞かれたこと

事前にネットで情報収拾したところ、切替の試験の前に面接があると書いている人が多数。外国の免許が本物で正規の方法で取得したかどうかを確認するためにやってるっぽい。念のため家で回答の練習をしてから行きました。この面接をパスできないと試験を受けることすらできず再チャレンジもできない場合があるようなので。
面接と言ったら個室で座ってやるイメージだけど、全然そんなんじゃなくて窓口で必要書類を出したらその流れでいろいろ質問されただけだった。同行者が通訳するのはOKです。

実際に聞かれた内容はこちら:
・初回の免許取得はいつだったか
・その後いつからいつまでインドネシアに滞在したか
(これは一覧表を提出するので正確に覚えてなくてもOK)
・学校に通って運転の仕方を学んだのか
・どんな試験を受けたのか
・筆記試験の問題は何問あったか
・筆記と実技は同日にやったのか
・試験と免許証発行は同日だったか
・実技で使用した車はマニュアルだったか
・実技はどこでやったのか

結構細かいよね。問題数なんて普通覚えてなくない?練習しといて良かった。面接の後、呼ばれるまでお待ちくださいと言われたので次は試験ですか?と聞くとまだ受けられるかは分かりません、これから書類を見て判断しますと。

申請用の写真の注意点

40分ほど待って呼ばれたと思ったら、この写真在留カードの写真と同じだから古いですよね?という突っ込みがw 家にあった写真でサイズの合うものを持って行ったんだけど6ヶ月以内のものという規定がありダメでした。1階で撮って戻ってきてくださいと言われた。写真撮り直せば試験受けられますよと。やったー!

視力検査

面接をパスしたら申請料2,550円を払います。意外にも電子マネーが使えた。それが終わったら視力検査。やるのは一般的なCの開いてる方向を口頭で答えるやつと信号の色が識別できるかの確認だけ。しかし夫は視力検査の答え方を知らないとか言い出してびっくりした。あれって世界共通じゃないの!?並んでる間に教えました。外国人の場合は口頭ではなく指差しで回答可能で、色の名前は英語で答えてもOK。さすがにそれくらいは日本語で言えるけどね。

知識確認はインドネシア語で受験可能

視力検査をパスしたらいよいよ知識確認のテスト。これは言語選択可能でインドネシア 語もあります。音声も流れるらしい。タッチパネルで回答します。10問中9問正解したらしく無事合格。最後の1問がトリッキーで間違えたけど他はすごい簡単だったそう。合格ラインは7問以上だったかな?自然なインドネシア語だったの?と聞いたらとてもナチュラルなジャワっぽいインドネシア語だったと言ってましたw

技能確認は4ヶ月後!

知識確認に合格したら次は技能確認(実技)の予約をとっておしまい。混雑してるらしく最短で5月中旬になると言われました…!え、今1月だよ?ひどすぎる。オートマの方が混んでるらしく、マニュアルだと4月下旬ごろに受けられると。それでも遅いよね…。というわけで5月の予約を取ってこの日はおしまい。全体の所要時間2時間くらいでした。技能確認で何度も落ちる人が多いらしいのでまだまだ安心できません。


続きはこちらです。

miko-3535.hatenablog.com